天保十三年創業 浴衣の老舗『竺仙(ちくせん)』の浴衣です。
珍しいチューリップの柄を奥州小紋に松煙染で染め上げました。
松煙染めと聞くとグレーの作品を想像させますが、赤い顔料を入れることにより深みのある色に仕上がりました。
奥州小紋に使用されている奥州絣生地は紬糸を使用しているにもかかわらず、細番手の糸を織り込み、更に絣糸を使用した見た目と異なるしなやかな織物です。
この素材を使用して小紋染めした品が奥州小紋で、昭和30年代に竺仙が開発そして名づけられました。
若い人には可愛らしく、大人の女性には地味にならずに着こなせる、竺仙でも人気の柄の一つです
お仕立てはすべて弊店の熟練の和裁師による総手縫い仕立てとなります。
自分の身体に合わせるので、着心地や着姿が違います。
ご購入後、弊店よりメールにてサイズをお伺いさせていただきます。
納期はサイズのご連絡をいただいてから、おおよそ20日程お日にちを頂戴しております。
※お仕立代には肩当て代(晒)が含まれています。
※広衿の場合、衿裏は新モスを使用しております。
※居敷当てをご希望の方(別途有料)は備考欄にご記入ください。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
素材 | 綿100% |
サイズ |
幅 約38cm 長さ 約12m |
メーカー | 竺仙 |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。