きものを纏う
感動と楽しさを
お伝えしたい。
感動と楽しさを
お伝えしたい。

7代目店主 土井美香
有り難いことに、いつの時代も「みなとやの着物はどこか違う」と評価をいただいています。それは、代々受け継がれてきた美意識と、その時々の店主のセンスによるものでございます。7代目店主・土井美香はみなとや呉服店に生まれ、着物に囲まれ育ち、『家庭画報』編集部にてミラノやパリのエレガントなファッションを学びました。この経験によって培われた色彩やバランス感覚を季節の移ろいや和の風情と融合させたスタイルは、お客様からご支持をいただいています。「伝統」に「新しさ」を味付けする。今の時代に寄り添うセレクトとコーディネートで美しいきもの姿のお手伝いをさせていただければと存じます。

一.創業150年の信頼
明治3年、三重県松阪市の伊勢神宮へと続く参宮街道沿いに創業。代々の店主が、「染め」「織り」の職人が生み出す気品高い品を選りすぐり、その時代時代に合う着物を提案してまいりました。
上質な伝統美の中に個性が光る着物と帯、そして小物や長襦袢にまで心を配るトータルコーディネートがきもの道楽みなとやの心髄で、古くより現在に至るまで品質とセンスにこだわる方々にご愛顧をいただいております。

二.無料オンライン相談室
「素敵なきものだけどどんな時に着られるの?」「季節は?」「帯や小物の合わせはどうすれば良い?」経験がモノを言うきものの分野は、適切なアドバイザーをお探しの方が多くいらっしゃいます。弊店では可能な限りお客様の「?」にお応えしたいと弊社サイト内の商品につきましてのLINE&ZOOMご相談サービスを始めました。実店舗のお客様にも人気のLINE相談室です。QRコードからLINEの友達追加をして、ご質問ください。翌営業日までには返信させていただきます。また、オンラインにてご質問も可能です(ご予約制)

三.安心お下見サービス
お仕立て前のきもの・帯・コート・羽織をお手元でご確認いただくことが可能です。お色目や生地の風合いをご覧いただいたり、お持ちのきものや帯と合うか、顔映りはどうか実際にご確認いただけます。安心なお買い物の為に、ぜひご利用ください。
お知らせ
-
【ゴールデンウィーク期間中の営業・休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、5月2日(火)は臨時営業、5月3日(水)〜5月5日(金) は臨時休業とさせていただきます。
オンラインショップにつきましては、5月3日(水)以降にいただきましたご注文は5月6日(土)以降に順次発送手続きをさせていただきます。また、お問い合わせに関しましても5月6日(土)以降に順次対応させていただきますので、ご了承くださいませ。
ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。 -
【展示会開催のお知らせ】
4月21日(金)〜4月24日(月) の新作発表会「春の雅趣苑」を開催させていただきます。
今回は絹物・麻物の夏のコレクションと新作の浴衣が勢揃いです。
是非ご高覧ください。 -
【展示会開催のお知らせ】
2月18日(土)〜2月20日(月) の新作発表会「春の雅趣苑」を開催させていただきます。
今回は「誉田屋源兵衛 創業285周年記念展」となります。
誉田屋が収蔵する貴重なる素材を熟練の織匠が「継げなきもの」として織り上げた逸品を揃えました。
是非ご高覧ください。
トピックス
シーン別商品ご紹介

フォーマルな着物

セミフォーマルな着物

カジュアルな着物

振袖
お客様の声






アクセサリー
Instagram
YouTube
ブログ
全て見るアクセス
-
電車でお越しの場合
-
名古屋から松阪まで、近鉄特急またはJR特急で、約70分
-
近鉄特急またはJR東海「松阪駅」より徒歩6分
-
お車でお越しの場合
-
東名阪自動車道を経て、伊勢自動車道 松阪ICへ
-
伊勢自動車道 松阪ICより約15分