8個の商品
白鷹お召 グレー地 縞柄
通常価格 ¥316,800
白鷹お召は、山形県の西置賜(おいたま)郡の白鷹(しらたか)町で織られる先染めの絹織物です。
山形県南部、置賜地方にある米沢、白鷹、長井の地区で作られている置賜紬の一つで、置賜紬として国の伝統工芸指定と剣の無形文化財指定を受けています。
一般的には板締め絣のものが有名ですが、こちらは草木染めの縞白たかです。
刈安・梅・インド藍を使って染め上げられています。
薄いグレー地にグレーと山葵色の縞柄で、爽やかな印象です。
白たかお召は独特の鬼シボがあり、サラリとした肌触りで、袷はもちろん単衣にもオススメの生地です。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
お召縮緬 小格子柄
通常価格 ¥66,000
お召は「先練り先染め」のきもので、お召縮緬を略してお召と呼ばれています。
昨今人気が高まり、サラリとしなやかな風合いです。
染物とは違う優しい黒地にベージュのラインで格子柄を表現しています。
袷で着ていただいても良いのですが、御召のシャリ感ある風合いをより一層楽しんでいただけるように単衣のお仕立てをお勧めいたします。
また細かい柄で落ち着いた配色ですので男女問わずにお召しいただくことも可能です。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
お召縮緬 無地
通常価格 ¥132,000 セール価格 ¥66,000 50%OFF
お召は「先練り先染め」のきもので、お召縮緬を略してお召と呼ばれています。
昨今人気が高まり、サラリとしなやかな風合いでシワになりにくいのが特徴です。 男女問わずにお召しいただけます。
少しカーキをおびた茶系の色で非常に上品なお色ですので、お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いにも最適です。
また、背中に一つ紋を入れると、色紋付と同等の準礼装として幅広くお召しいただけます。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
小千谷縮 縞 紺
通常価格 ¥61,600
グレーと紺の縞で織り上げられた本麻の小千谷縮です。
非常に細かい縞で、江戸小紋で言えば万筋のような細かさになります。
麻は素材の特徴で、肌触りがひんやりとして夏の素材としては気持ちよく着ていただけます。
夏の着物として名古屋帯を合わせて着ていただくのもよし、ゆかたとして長襦袢を着ずに半巾帯を合わせて着ていただいてもよしですので、その日のスタイルに合わせてお楽しみください。
また、生地幅も十分御座いますので男性の浴衣としても活躍してくれます。
素材 | 麻100% |
サイズ | 幅 約40㎝ |
メーカー | 室町の加納 |
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
お仕立てをご希望の方は、下記のページよりお選びいただき、商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇お仕立て(女性/バチ衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(女性/広衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(男性/棒衿)をご希望の方はこちら
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
小千谷縮 伝統工芸手織り 十字絣
通常価格 ¥110,000
トスコオーガニックラミーを使用した本麻の小千谷縮です。
トスコオーガニックラミーは、厳しい審査基準をクリアし、国際的認証機関であるControl Union Certificatinsに、GOTS(Global Organic Textile Standard)認証を受けている環境配慮型素材です。
こちらの小千谷縮は濃紺地に十字絣という伝統的な絣模様が織り込まれています。
経糸、緯糸の絣をうまく十字に合わせて織らなければいけないので、より一層熟練した技術が必要となってきます。
麻は素材の特徴で、肌触りがひんやりとして夏の素材としては気持ちよく着ていただけます。
夏の着物として名古屋帯を合わせて着ていただくのもよし、ゆかたとして長襦袢を着ずに半巾帯を合わせて着ていただいてもよしですので、その日のスタイルに合わせてお楽しみください。
また、生地幅も十分御座いますので男性の浴衣としても活躍してくれます。
※こちらの商品は湯通し済です。
素材 | オーガニックラミー100% |
サイズ | 幅 約40.5cm |
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
お仕立てをご希望の方は、下記のページよりお選びいただき、商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇お仕立て(女性/バチ衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(女性/広衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(男性/棒衿)をご希望の方はこちら
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
小千谷縮 格子
通常価格 ¥61,600
何色もの縞で織り上げられた小千谷縮です。
ペパーミントグリンを基調にグリーン、黄色など優しい色で織り上げています。
麻は素材の特徴で、肌触りがひんやりとして夏の素材としては気持ちよく着ていただけます。
夏の着物として名古屋帯を合わせて着ていただくのもよし、ゆかたとして長襦袢を着ずに半巾帯を合わせて着ていただいてもよしですので、その日のスタイルに合わせてお楽しみください。
また、生地幅も十分御座いますので男性の浴衣としても活躍してくれます。
素材 | 麻100% |
サイズ | 幅 約39.5cm |
メーカー | 室町の加納 |
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
お仕立てをご希望の方は、下記のページよりお選びいただき、商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇お仕立て(女性/バチ衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(女性/広衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(男性/棒衿)をご希望の方はこちら
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
小千谷縮 グラデーション
通常価格 ¥82,500
天保十三年創業 浴衣の老舗『竺仙(ちくせん)』の小千谷縮の浴衣です。
黒からグレーの美しいグラデーションに、所々に幅の違う縞模様が入ったムードあるデザインになっております。
涼しくシャリ感のある肌触りが特徴の麻で、さらに縮布特有のシボと呼ばれる凹凸のある生地は通気性に高く、夏の暑い日も見た目だけでなく大変涼しくお召しいただけるお着物です。
夏の着物として名古屋帯を合わせて着ていただくのもよし、ゆかたとして長襦袢を着ずに半巾帯を合わせて着ていただいてもよしですので、その日のスタイルに合わせてお楽しみください。
また、生地幅も十分御座いますので男性の浴衣としても活躍してくれます。
素材 |
麻(トスコオーガニックラミー100%) ※トスコオーガニックラミーは、厳しい審査基準をクリアし、国際的認証機関であるControl Union Certificatinsに、GOTS(Global Organic Textile Standard)認証を受けている環境配慮型素材です。 |
サイズ | 幅 約40cm |
メーカー | 竺仙 |
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
お仕立てをご希望の方は、下記のページよりお選びいただき、商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇お仕立て(女性/バチ衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(女性/広衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(男性/棒衿)をご希望の方はこちら
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。