11個の商品
11個の商品
11個の商品
角帯 芭蕉通風段文 赤
通常価格 ¥33,000
京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
こちらは毎年完売させていただく、人気の誉田屋源兵衛のメンズの角帯。
バショウ科の多年草である糸芭蕉の繊維を裂き、手括りした芭蕉糸でざっくりと織りあげています。
芭蕉本来の素朴な風合いを残し、赤色に染め上げました。
麻素材より繊維が固いので、お締めいただくと張りがあり、型崩れしにくいのが特徴です。
風通しが非常に良く、さらりとした締め心地です。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
※摩擦(特に湿った状態の時)や汗、雨等で濡れた場合他の衣料や下着に色移りする場合がございますのでご注意ください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
角帯 芭蕉通風段文 墨
通常価格 ¥33,000
京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
こちらは毎年完売させていただく、人気の誉田屋源兵衛のメンズの角帯。
バショウ科の多年草である糸芭蕉の繊維を裂き、手括りした芭蕉糸でざっくりと織りあげています。
芭蕉本来の素朴な風合いを残し、墨色に染め上げました。
麻素材より繊維が固いので、お締めいただくと張りがあり、型崩れしにくいのが特徴です。
風通しが非常に良く、さらりとした締め心地です。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
※摩擦(特に湿った状態の時)や汗、雨等で濡れた場合他の衣料や下着に色移りする場合がございますのでご注意ください。
サイズ |
幅:約10cm 長さ:約440cm |
素材 | 芭蕉糸 |
メーカー | 誉田屋源兵衛 |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
角帯 芭蕉紗綾形 縞
通常価格 ¥22,000
京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
こちらは毎年完売させていただく、人気の誉田屋源兵衛のメンズの角帯。
バショウ科の多年草である糸芭蕉の繊維を裂き、手括りした芭蕉糸でざっくりと織りあげています。
芭蕉本来の素朴な風合いを残し、生成り地とダークグレーで縞柄に織り上げました。
麻素材より繊維が固いので、お締めいただくと張りがあり、型崩れしにくいのが特徴です。
風通しが非常に良く、さらりとした締め心地です。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
※摩擦(特に湿った状態の時)や汗、雨等で濡れた場合他の衣料や下着に色移りする場合がございますのでご注意ください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
角帯 芭蕉角繋 墨
通常価格 ¥22,000
京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
こちらは毎年完売させていただく、人気の誉田屋源兵衛のメンズの角帯。
バショウ科の多年草である糸芭蕉の繊維を裂き、手括りした芭蕉糸でざっくりと織りあげています。
芭蕉本来の素朴な風合いを残し、生成り地と墨色で角繋の柄に織り上げました。
麻素材より繊維が固いので、お締めいただくと張りがあり、型崩れしにくいのが特徴です。
風通しが非常に良く、さらりとした締め心地です。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
※摩擦(特に湿った状態の時)や汗、雨等で濡れた場合他の衣料や下着に色移りする場合がございますのでご注意ください。
サイズ |
幅:約12cm 長さ:約450cm |
素材 | 芭蕉糸 |
メーカー | 誉田屋源兵衛 |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
兵児帯 小千谷縮 墨黒
通常価格 ¥38,500
天保十三年創業 浴衣の老舗『竺仙(ちくせん)』の麻の兵児帯です。
こちらは男女問わずにお締めいただけ、帯結びが不慣れな方にも気楽にお締めいただけます。
地紋の様に太い糸が不規則に織り込まれ、小千谷特有のシワ感を出した織には風情を感じます。
生地がしっかりしていて張りもありますので、蝶結びも型崩れしにくく綺麗な形が作れるのが特徴です。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
素材 | 麻100% |
長さ | 4m |
メーカー | 竺仙 |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
角帯 博多
通常価格 ¥33,000
『西村織物』謹製の本場筑前博多織の角帯です。
博多織はとても締めやすく、緩みにくいのが特徴で、腰があるのに柔らかいです。
帯に張りがあるので形がとても作りやすいです。
浴衣だけでなく、お召や紬などにもご利用いただけます。
お仕立てはサービスでさせていただきます。
サイズ |
幅:9.5cm 長さ:420cm(お仕立前) |
素材 |
絹100% |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
角帯 琉球かすり
通常価格 ¥25,300
沖縄の南風原で手織りで織られている琉球かすりの角帯です。
琉球絣帯は絵絣の柄等、色の配色が特徴です。
打ち込みが良く織られており、張りのある仕上がりとなっております。
浴衣や紬などカジュアルなお着物にあわせていただけ、季節問わずにお召しいただけます。
ブルー地に水色、黄色と茶色の縞模様が織り込まれています。
お仕立てはサービスでさせていただきます。
サイズ |
幅:10cm 長さ:400cm(お仕立前) |
素材 | 綿100% |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
角帯 本麻
通常価格 ¥28,600
西陣・七野織物 宮岸貞雄謹製の本麻の男物角帯です。
麻100%なので見た目も涼し気で、お締めいただくと張りがあり、型崩れしにくいのが特徴です。
浴衣や紬などカジュアルなお着物にあわせていただけます。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
サイズ | 幅:9.5cm 長さ:420cm |
素材 | 麻100% |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
兵児帯 小千谷縮 白
通常価格 ¥38,500
天保十三年創業 浴衣の老舗『竺仙(ちくせん)』の麻の兵児帯です。
こちらは男女問わずにお締めいただけ、帯結びが不慣れな方にも気楽にお締めいただけます。
地紋の様に太い糸が不規則に織り込まれ、小千谷特有のシワ感を出した織には風情を感じます。
生地がしっかりしていて張りもありますので、蝶結びも型崩れしにくく綺麗な形が作れるのが特徴です。
※商品の色については、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
素材 | 麻100% |
長さ | 4m |
メーカー | 竺仙 |
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。