7個の商品
生紬九寸名古屋帯「ベリー」
通常価格 ¥297,000大好きなデザイナー・上野リチさん。ウィーンの元祖「カワイイ」のデザインに触れられて、カワイイ名古屋帯を作ってみました。
柄はいちご、ラズベリー、レッドスグリ…と春から初夏にかけて旬を迎えます。
生地は袷〜単衣に使える地厚な生紬で野趣味を出してみました。
ペーストを置いて染めると硬い印象になるので、水性画の柔らかいイメージを出して、臈纈染作家の松田徳通さんに染めていただきました。
したくなって楽しい帯になりました♫
※写真のきもの、帯〆、帯揚げは別売です。
お仕立てまたはパールトーン加工をご希望の方は、下記のページより商品と一緒にお買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工をご希望の方はこちら
※ 帯芯もご一緒にパールトーン加工をご希望の場合は【帯芯加工/加工あり】をお選び下さい。
◇お仕立てをご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/綿芯・白】または 【帯芯あり/絹芯・白】がオススメです。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯は綿の帯芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合もあります。
◆色について
商品の色は可能な限り現品を優先しておりますが、画面を表示するモニターによって実際とは多少異なる場合がございます。ご了承ください。
◆納期について
サイズをお楽しみてから約15日~20日ほどお日にちをお待ちしております。
パールトーン加工ご希望の場合はさらに約1週間ほどかかります。
※時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望の上お出しできるようお早めにお仕立てさせて頂きますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
八寸名古屋帯 波ぬ花
通常価格 ¥0※こちらの商品は価格が表示出来ないため、お問い合わせのみ対応させていただきます。(システム上、反物の価格を0円で表示させていただいておりますのでご了承ください。)
京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
こちらは誉田屋さんの八寸名古屋帯。
波の花の部分には黒のラメ糸が織り込まれ、アクセントになっています。
ざっくりとした柔らかな織りですので、帯芯を入りのお仕立てがオススメです。
着用時期 | 10月~5月 |
合わせる着物 | 小紋・江戸小紋・紬 |
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
松葉仕立てでお仕立てさせていただきます。
開き仕立て(平仕立て)などご希望などございましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
帯芯もご一緒にパールトーン加工をご希望の場合は【帯芯加工/加工あり】をお選び下さい。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約1週間~10日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
八寸名古屋帯 本場結城紬
通常価格 ¥396,000大島紬・結城紬・沖縄の織物をはじめ、全国各地のこだわりの織物を注目していることで有名な、京都の織物専門問屋「室町加納」。
こちらは、本場結城紬の八寸名古屋帯です。
繭から真綿を作り、人の手によってふっくらと空気をたくさん含んで紡がれた手つむぎ糸。
本場結城の一番の特徴は、他の織物とは異なり、この手つむぎ糸を縦糸・横糸の両方に使うことです。
この温もりと味わいのある糸を手織り(高機)で織り上げました。
優しさな素朴感の中に、どこか気品を感じる逸品です。
写真の、着物、小物は別売です
素材 | 絹100%(真綿手紬糸) |
織り | 高機 |
着用時期 | 10月~5月 |
合わせる着物 | 小紋・江戸小紋・紬 |
お仕立てまたはパールトーン加工をご希望の方は、下記のページより商品と一緒にお買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工をご希望の方はこちら
◇お仕立てをご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
松葉仕立てでお仕立てさせていただきます。
開き仕立て(平仕立て)などご希望ございましたら、ご遠慮なくお楽しみください。
◆パールトーン加工について
大切なものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
帯芯もご一緒にパールトーン加工をご希望の場合は【帯芯加工/加工あり】をお選び下さい。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合もあります。
◆色について
商品の色は可能な限り現品を優先しておりますが、画面を表示するモニターによって実際とは多少異なる場合がございます。ご了承ください。
◆納期について
サイズをお考えしてから約1週間~10日ほどおちをお待ちしております。
パールトーン加工ご希望の場合はさらに約1週間ほどかかります。
※時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望の上お出しできるようお早めにお仕立てさせて頂きますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
九寸名古屋帯 黒地 寿鶴
通常価格 ¥297,000 セール価格 ¥207,900 30%OFF
生地に五泉の塩瀬を使用した手描き京友禅の染名古屋帯です。
扇の型を模した「寿鶴」を職人の手により手描き友禅、金彩、刺繍によってあらわしました。また鶴の中には松竹梅を、水引を金彩と友禅で丁寧に描き込んでいます。
名古屋帯ですが色無地や付下げなど、おめでたい席にも使っていただける帯になります。
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
※帯芯もご一緒にパールトーン加工をご希望の場合は【帯芯加工/加工あり】をお選び下さい。
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/綿芯・白】または 【帯芯あり/絹芯・白】がオススメです。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯は綿の帯芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 黒地珊瑚の丸
通常価格 ¥231,000
小千谷の夏紬地に刺繍で柄をあしらった夏の名古屋帯です。
珊瑚の柄はむっくりとした白糸の刺繍で仕上げられて、立体感のある表現になっています。
また珊瑚の中にアクセントで赤い部分を入れていますので 、愛くるしい帯に仕上がりました。
生地の夏紬は黒地に染め上げられていますので、白い帯芯ですと透感が出て、清涼感を一層増してくれます。
真夏の装いに、また単衣の時期に使っていただくのも素敵でしょう。
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 金彩 菱
通常価格 ¥83,600
京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
さわやかな薄さの夏紬地を黒く染め上げ、金彩にて柄を染め上げた逸品です。
金彩と言いましても、鈍く輝く金を使っていますので、お洒落物によく合います。
黒地に浮かぶ幾何学模様は規則正しくも、かすれ感で動きを表現します。
誉田屋ならではのシンプルかつ大胆な帯の世界をお楽しみください。
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。