28個の商品
夏九寸名古屋帯 型絵染 キンセンイシモチ
通常価格 ¥253,000
絽塩瀬の生地に若手作家五十嵐沙樹先生による型絵染を施した夏九寸名古屋帯です。イシモチの黄色が鮮やかで可愛らしい帯となっております。
五十嵐沙樹
1983年 群馬県出身
2006年 女子美術大学芸術学部工芸科
染専攻卒業
80回記念国展初入選
2008年 第82回国展入選(以後毎年入選)
2010年 第84回国展国画会工芸部奨励賞
受賞
三人展(スペースばおばぶ・前橋)
国展工芸秋季展(スペース銀座の杜)
2011年 用と美の系譜展(松屋銀座遊びの
ギャラリー・銀座)
2013年 日本のものづくりの精神
(伊勢丹グローバルダイニング・新宿)
国画会若手工芸作家による美用創造の会展
(阪急百貨店うめだ本店・大阪)
室町の加納株式会社(京都)に帯地出品
現在国画会会友
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋 麻地
通常価格 ¥83,600
市松の地模様のある麻生地に、型絵染を施した夏九寸名古屋帯です。
生成り地に楽しくなるような色とりどりの色合いの花々が描かれています。
たれと手先に染められた綺麗な黄色がポイントです。
柄付けは六通で染められています。
季節は6月初旬から9月初旬まで、また紬や小紋、浴衣までお使いいただけます。
素材 | 麻100% |
生産 | 日本製 |
着用時期 | 6月初旬~9月初旬 |
合わせる着物 |
単衣・夏物(薄物) 小紋・江戸小紋・紬・高級浴衣 |
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 絹芭蕉
通常価格 ¥132,000
生成り地に斜め取りの紫陽花(あじさい)が描かれた染九寸名古屋帯です。
ところどころに節糸のある絹芭蕉地を使い、素朴な味わいと柔らかなシャリ感があります。
見た目にも大変涼し気です。
絹芭蕉とは芭蕉布の風合いを絹で表現したものです。
絞りで表現された柔らかな輪郭に、手描きで描かれた柔らかな筆致が大変美しいです。
グリーン味を帯びた墨色の濃淡やにじみ、おさえた金泥で描かれた紫陽花は繊細で風情を感じます。
季節は6月初旬から9月初旬まで、また紬や小紋にお使いいただけます。
素材 | 絹100% |
着用時期 | 6月初旬~9月初旬 |
合わせる着物 |
単衣・夏物(薄物) 小紋・江戸小紋・紬 |
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 薄絹地
通常価格 ¥198,000
型とはまた違った風情ある夏の染九寸名古屋帯です。
太さの違いや滲みに趣を感じます。
ベージュ地にさび朱と金がアクセントとして入ると、線描きだけの帯に色気が出てくるように感じます。
生地は小千谷で織られた節のある薄絹で、透け感とシャリ感があり、涼しさを演出しております。
素材 | 小千谷紬 絹100% |
着用時期 | 6月〜9月 |
合わせる着物 |
単衣・夏物(薄物) 小紋・江戸小紋・色無地 |
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 麻地
通常価格 ¥330,000
国画会準会員の型絵染作家 森田麻里さんの夏九寸名古屋帯です。
麻は触れるとひんやりとした肌触りで、暑い夏にはとても涼しく感じていただけます。
しっかりとしたハリのある生成り地の生地で、抑えた色目の鉄線(てっせん)の花がいっぱいに散りばめられ、大人の女性の着物姿にしっとりとなじみます。
柄付けは全通で染めております。(帯裏以外)
「型絵染め」という言葉は、1956年に芹沢けい介(せりざわけいすけ)氏が人間国宝に認定された際に、その他の型染めの技法と区別するために考案された名称です。
季節は6月初旬から9月初旬まで、また紬や小紋、浴衣までお使いいただけます。
素材 | 麻100% |
着用時期 | 6月初旬~9月初旬 |
合わせる着物 |
単衣・夏物(薄物) 小紋・江戸小紋・紬・高級浴衣 |
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 色紙取り波
通常価格 ¥176,000絽の九寸名古屋帯です。
柔らかな白地に細い金線で色紙取りされた中に、あまり色を使わず涼やか仕上げられています。
主に銀彩・金彩で描かれた波の一部に少しだけアクセントとして入った青が際立ちます。
素材 | 絹100% |
着用時期 | 6月〜9月 |
合わせる着物 |
単衣・夏物(薄物) 小紋・江戸小紋・色無地 |
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏九寸名古屋帯 金魚
通常価格 ¥132,000京都室町で創業280年を超える歴史を誇る帯匠、『誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)』。
その十代目当主である山口源兵衛氏は代々受け継がれてきた技術とともに「革新」の精神をもって、着物業界に次々と作品を発表しています。
こちらは毎年人気の誉田屋源兵衛の芭蕉地の九寸名古屋帯。
芭蕉糸でざっくりと織りあげ、透け感のある生成り色に。
お柄は、刺繍で金魚が大胆にあしらわれていて、立体感があります。
また、このグラデーションも美しく、大変華やかな帯です。
前腹は薄グレーの水の泡も刺繍で表現されています。
※色の出方が若干異なることがございます。
お仕立て又はパールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工ご希望の方はこちら
◇お仕立てご希望の方はこちら
※帯芯は【帯芯あり/夏芯】をお選びください。
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
お下見サービスの詳細はこちら
◆お仕立てについて
帯芯ありをご希望の場合は綿の夏芯を使用し、名古屋仕立てでお仕立てさせていただきます。
特殊仕立て(松葉仕立、開き仕立等)の場合はご相談ください。
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
※夏は特に汗をかきますので、パールトーン加工されることをおススメしております。
◆画像について
画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズをお伺いしてから約15日~20日ほどお日にちを頂戴しております。
パールトーン加工ご希望の場合は更に約1週間ほどかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。