12個の商品
本場結城紬 縞屋謹製 絣柄
通常価格 ¥880,000
縞屋さんの本場結城紬です。
縞屋さんは栃木県小山市に工場を移し、伝統を守りつつ新しい物つくりにも励んでみえる機屋さんです。
こちらは縞屋さんらしい絣の飛び柄。
ベージュの無地織に、墨色の十字絣をアレンジした文様が織り込まれた手の込んだ逸品です。
結城紬は日本最古の歴史を有する高級絹織物。
着物好きの方からは憧れの織物ですよね。
国の重要無形民俗文化財であり、ユネスコの無形文化遺産としても登録され、糸つむぎ・絣くくり・地機織りの3工程は世界に誇る日本の文化です。
世界に類を見ない撚りのかからない無撚糸の真綿から紡ぎだされた紬糸で織られた結城紬は、ふんわりと軽い上に温かく、最高の着心地です。
一度着られると生地がしなやかに体に添い、包まれたような優しい着心地だからファンになられる方が多いでしょうね。
※地入れ(湯通し)について
結城紬は本来の柔らかな風合いを損ねないように、結城紬の産地での地入れをお勧めしております。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(地入れを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆画像について
着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が多少異なる場合がございます。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
道屯織 林郁 作
通常価格 ¥660,000 セール価格 ¥528,000 20%OFF
丁寧な手仕事と草木染めによる穏やかな彩りの作品を鹿児島の工房で作り続ける染織家・林郁さんの道屯織のお着物です。
道屯織は沖縄の首里織の一つで、首里王府の城下町として栄えた首里のみで織られる王家や貴族専用の高貴な織物だったようです。
平織地の中に部分的に糸の密度を濃くして立体的に見せ、裏表に経糸が浮かせる織り方になっております。
光によって浮き立つ花織の部分がとても美しいお着物です。
桜・くさぎ・えんじゅ・椨(たぶ)を染料に用いた桜色のお色目が美しく、引き寄せられるお着物です。
生地はふっくらと空気を含んだような柔らかな手触りです。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(地入れを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(地入れを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
白鷹お召 グレー地 縞柄
通常価格 ¥316,800
白鷹お召は、山形県の西置賜(おいたま)郡の白鷹(しらたか)町で織られる先染めの絹織物です。
山形県南部、置賜地方にある米沢、白鷹、長井の地区で作られている置賜紬の一つで、置賜紬として国の伝統工芸指定と剣の無形文化財指定を受けています。
一般的には板締め絣のものが有名ですが、こちらは草木染めの縞白たかです。
刈安・梅・インド藍を使って染め上げられています。
薄いグレー地にグレーと山葵色の縞柄で、爽やかな印象です。
白たかお召は独特の鬼シボがあり、サラリとした肌触りで、袷はもちろん単衣にもオススメの生地です。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
お召縮緬 無地
通常価格 ¥132,000 セール価格 ¥66,000 50%OFF
お召は「先練り先染め」のきもので、お召縮緬を略してお召と呼ばれています。
昨今人気が高まり、サラリとしなやかな風合いでシワになりにくいのが特徴です。 男女問わずにお召しいただけます。
少しカーキをおびた茶系の色で非常に上品なお色ですので、お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いにも最適です。
また、背中に一つ紋を入れると、色紋付と同等の準礼装として幅広くお召しいただけます。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
お召縮緬 小格子柄
通常価格 ¥66,000
お召は「先練り先染め」のきもので、お召縮緬を略してお召と呼ばれています。
昨今人気が高まり、サラリとしなやかな風合いです。
染物とは違う優しい黒地にベージュのラインで格子柄を表現しています。
袷で着ていただいても良いのですが、御召のシャリ感ある風合いをより一層楽しんでいただけるように単衣のお仕立てをお勧めいたします。
また細かい柄で落ち着いた配色ですので男女問わずにお召しいただくことも可能です。
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
【袷にされる方】
◇パールトーン加工(着物・胴裏・八掛)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
【単衣にされる方】
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(湯通しを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
夏塩沢 水玉
通常価格 ¥363,000
涼やかな透け感とシャリ感、お袖を通していただいた時の軽さが特徴の清涼感あふれる夏塩沢です。
暑い夏にとてもオススメです。
こちらは重要無形文化財「越後上布」も手掛ける「染と織 滝右衛門(本田織物工場)」さんのお品です。
夏塩沢は夏向きの絹織物で、経糸・緯糸に細い駒撚り(こまより)といわれる強撚糸を使用することによってシャリ感と透け感を出しています。
お色も柄も珍しく、水色地に水玉模様が精緻な絣で表現されています。
素材 | 絹100% |
織元 |
染と織 瀧右衛門 本田織物工場 |
寸法 |
長さ:3丈4尺 幅:1尺4分 |
お仕立て・パールトーン加工ご希望の方は、下記のページより商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇パールトーン加工(着物)ご希望の方はこちら
◇お仕立て(地入れを含む)ご希望の方はこちら
◆お下見サービスについて
お仕立て・加工の必要な商品をご購入前にお手元でご覧いただけるサービスです。
詳細はこちら
◆お仕立てについて
弊社専属の熟練の和裁士が丁寧に手縫いでお仕立てさせていただきます。
裏地などお仕立てに伴う付属品はすべて正絹(絹100%)を使用しております。
コートとしてお仕立てご希望の方はご相談ください。
※ 居敷当てがご希望の場合はご相談ください。(つけ方によって、お値段が変わります。)
◆パールトーン加工について
大切なきものや帯を水や油の汚れから守る撥水・防汚加工です。
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆納期について
サイズなどをお伺いしてから約30日ほどお日にちを頂戴しております。
紋入れ・パールトーン加工ご希望の場合はそれぞれ更に約1週間ずつかかります。
※混雑時の場合は出来ない場合もございますが、お急ぎの際は出来るだけご希望日に添えるよう早めにお仕立てさせていただきますのでお問い合わせください。
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。
小千谷縮 縞 紺
通常価格 ¥61,600
グレーと紺の縞で織り上げられた本麻の小千谷縮です。
非常に細かい縞で、江戸小紋で言えば万筋のような細かさになります。
麻は素材の特徴で、肌触りがひんやりとして夏の素材としては気持ちよく着ていただけます。
夏の着物として名古屋帯を合わせて着ていただくのもよし、ゆかたとして長襦袢を着ずに半巾帯を合わせて着ていただいてもよしですので、その日のスタイルに合わせてお楽しみください。
また、生地幅も十分御座いますので男性の浴衣としても活躍してくれます。
素材 | 麻100% |
サイズ | 幅 約40㎝ |
メーカー | 室町の加納 |
◆色について
商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、画面を表示するモニターによって実際と多少異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
お仕立てをご希望の方は、下記のページよりお選びいただき、商品と共に買い物カゴにお入れください。
◇お仕立て(女性/バチ衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(女性/広衿)をご希望の方はこちら
◇お仕立て(男性/棒衿)をご希望の方はこちら
◆お問い合わせ
LINEからのお問い合わせが便利です。
お気軽にお問い合わせください。